年賀状
毎年年賀状を年末になるとあいさつ文やデザインに困る
しかし、近年パソコンで作成するので時間もかからずできるようになった。
我が家でも、パソコンにインストールされている「筆王」を使って年賀状作り。
デジカメで撮った画像などを貼り付け作成し、簡単に済ませている。
このブログで書きたいのは裏側のデザインの話ではなくあて先にのことです。
あて先のデータが入っているので、宛名書きなんてのもなくなった。
それ以前に、そのデータの管理が悪いのに気づいた。
引っ越した方がいてもそのままになっていた。
気づいたのは元旦に自分が出したのが戻ってきていた。
その方のは、マンション部屋番号間違え501号室を502号室と…
でも、昨年もそのまま出して届いていた。
今年も配達してくれたらよかったのにと思ったが
ここで、もう1度頂いた方の住所の確認
なんと3人も住所が変わっていた
管理の悪さがここで明らかに
でも、その方達は転居届けをちゃんと出して転送になっていたのでしょう
その3人の方は戻ってこないので
いや~~~、ここでつくづくだらしないというかなんと言うか…
今年はそういう意味でよい教訓になった。
そのつど引っ越しましたのお知らせ来たら即座に変更訂正すると肝に銘じた正月になった。
皆さんもお気をつけください。
関連記事