東北地方太平洋沖地震
昨日起きた地震、平日の昼過ぎだったので様々な場所で地震と遭遇しただろう。
僕は、お彼岸近いので早めにお墓参り
車で、中央高速八王子インターチェンジで下りるため、走行車線で減速中約時速80キロだった。
なんだかわだちひどくハンドルを取られるなと思った。
しかし、看板などがひどく揺れていたので地震だと…
すぐに車のラジオにして情報収集した。
あの状況で、高速走行だと横転も考えられた。
今考えてみると恐ろしい
その後、どう行動するか考えたがお墓まで行き線香と掃除を簡単に済ませ、とにかく東京23区内を目指した。
その間、大きな地震が数回あり、中央道が閉鎖されたので一般道をひたすら走り、まず世田谷区へ。
うちの車には、カーナビもなくあるのはすごく古い道路地図。
おまけに、眼鏡を忘れ地図なんかまともに見ることができない。
後は感だけで走り、甲州街道を走ればと…
しかし、渋滞し今走っている道は僕の地図にはない道…
まったく解らない状況で、たま川が見えたのでその土手を走ることにした。
そこには、徒歩で帰る人たちの列がなが~~~く見えた。
途中、左折で左の後輪が歩道に接輪
内輪差を考えて曲がったのに…
たぶん大きな余震で、車の後輪が揺さぶられたのだろう…
びっくりでした。
一般道を走ること3時間半で何とか帰宅。
疲れました。
その後、夜余震の恐怖で寝付けずでした。
夜が明けると、東北は大惨事!!
何もできない自分が情けない。
関連記事