真鶴 岩海岸再び
7月に真鶴でダイビングしたが、my器材でなかったのでダイビングに満足できなかった。
あの日の海は、うねりはあったが実に岩海岸のダイビングでは非常によい海だった。
そんなときに限って、カメラも無くで上手くいかないのがこの世の常。
この日8月21日の岩海岸は、天気は晴れで、海は静かだった。
しかし、海の中は岩海岸らしく透明度悪く3m。
水温は最高の温度27℃で快適、7月はフードがないといけなかったのでこの1ヶ月で別物の海になった感じ。
カメラもおニューで操作もぎこちない感じで何とか撮影。
前のオリンパスとストロボの当たり方が違うので、どうも上手く光が当たらない。
そんな1枚、タツノオトシゴ。
おまけですが、真鶴半島を一望できる梅宮辰夫邸
今日は、カーテンが閉まっていたので不在のようです。
この時期は、ダイビングにはとても水温は快適で、電車で行けばお酒も飲めるのでいいダイビングポイントです。
関連記事