2009年05月07日

信玄桃

知り合いから、信玄桃を頂きました。

日本の和菓子は、すばらしいです。
視覚・味覚で味わうんですから、日本人のアイディアは凄いなと思いました。

信玄桃


一口食べると、黄味餡でほのかに桃の香り。
幾つでも食べられそうな感じです。
そして、温かい日本茶に合いますね~。

なんだか、日本人に生まれてよかったと思った瞬間でもありました。
ごちそうさまです。


同じカテゴリー(東京)の記事
とある東京の空
とある東京の空(2020-12-22 18:36)


Posted by tarboh at 18:46│Comments(4)東京
この記事へのコメント
「信玄桃」美味でごじゃる~(^^)v
山梨名産「信玄餅」は食べすぎる程食べました・・・

確か息子が中学の林間学校の時に
お土産で買って来てくれましたね。
日本茶に合います!

お写真だけで、ゴチになります(^^ゞ
Posted by sara at 2009年05月07日 21:24
saraさんへ
この写真だけでも、ご馳走さんですよね・・・
自分でもよく撮れました写真。
自分でほめていたら、世話ないですね。

山梨に武田信玄ここにありですね。
何が言いたいのかよくわかりません。
Posted by tarbohtarboh at 2009年05月07日 23:29
信玄餅は知っていますが、信玄桃もあるんですね。
美味しそう~(^.^)    私も食べてみたいです。
Posted by めぐみ at 2009年05月08日 14:12
めぐみさんへ
あるんですね・・・
桔梗屋といえば信玄もちですが、とてもおいしいですよ。

山梨または、有名デパートでも売っているようです。
何か機会ありましたら、ご賞味ください。
Posted by tarboh at 2009年05月08日 15:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。