2010年01月23日

月刊ダイバー 2010年2月号付録「みんカレ」

今年初めてのブログ更新になってしまいました汗
いや~~~、前回更新から役1ヶ月半も経ちました・・・
これでは忘れ去られてしまいますね、今年もよろしくお願いしますチョキ

さて、本題です。
月刊ダイバーシュノーケル「みんカレ」に応募し続け3年になりました。
石の上にも三年といいますが、三年連続となれば腕は本物でしょうかニコニコそんな事はないですね・・・

応募は4枚しましたが、掲載されたのはこの2枚です。

サイパンやし イーグレイシティ
イーグレィ=マダラトビエイの群れ
月刊ダイバー 2010年2月号付録「みんカレ」

沖縄宮古島 ノコギリダイの群れクマノミ
月刊ダイバー 2010年2月号付録「みんカレ」

この2枚7・8月に掲載されています。
何か機会ありましたら「みんカレ」をごらんになってくださいキョロキョロ

もうこれで自分のストックしておいた画像なくなりました。
また今年から4年連続のために海に行って、撮りまくりしないといけないです。
しかし、この不景気海にどのくらいいけるのかなぐすん
それに、マイルを貯めているJAL飛行機もこの先どうなるのでしょうか不安もありますがーん


同じカテゴリー(東京)の記事
とある東京の空
とある東京の空(2020-12-22 18:36)


Posted by tarboh at 23:07│Comments(4)東京
この記事へのコメント
お久しぶりです(^^)/
今年もよろしくお願いします。

この写真も海の中の神秘が感じられる1枚ではないですか(^^)v
これからも応募し続けて、また素晴らしい写真撮って下さいね。
4年連続で沖縄に行く為に、お仕事頑張って~(*^_^*)

海底は、どのくらいの深さなのでしょう?
ダイビングも是非続けていって下さいね。
その為には日々健康に気をつけて!(^^)!
Posted by sara at 2010年01月28日 09:05
saraさんへ
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

海の中は不思議がいっぱいあります。
でも、人間の行為で自然が壊れます。
考えさせる部分も多々ありますが、守らないといけないですね自然を・・・

この写真たぶん15mくらいだと思いますよ水深。
いつまでダイビング続けられるかわかりませんが、健康に気をつけて続けたいと思います。

saraさんも健康には十分気をつけてください。
また、更新したらコメント書いてくださいね、お願いいたします。
Posted by tarboh at 2010年01月28日 10:44
お久しぶりです
今年もよろしくお願いします

海の中は別世界ですね
青い世界がとても綺麗です。

三年連続おめでとうございます
これからも素敵な写真を楽しみにしてます
Posted by 木漏れ日 at 2010年01月28日 21:11
木漏れ日さんへ
こちらこそよろしくお願いいたします。

海は人類の源、硬いですねこの表現・・・
海に入るととてもリラックスできて、現実を忘れさせてくれます。
あの青さに感動です。

にわか水中カメラマンですが、動物的感覚でシャッター押してみたいと思います。
期待せずに、ブログ更新待っていてください。

また、コメントお願いいたします。
Posted by tarboh at 2010年01月28日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。