2011年09月30日
Toshiki Kadomatsu Billboard LIve
昨日9月29日六本木Billboard東京の角松敏生インストライブにいって来た。

29日から3日連続で、19時からと21時半からの2回行われる。
僕は19時1stのほうへ行って来ました。
しかし、六本木ミッドタウンは都会の街で、おしゃれです。
東京の田舎者には、不釣合いなところだと感じた。
Billboardの入り口は、青い照明で見た感じ宇宙船?みたいな感じだった。
宇宙にも行ったことないし、宇宙船も見たことも乗ったこともないので、勝手な想像ですが・・・

本来なら、入り口全体を撮りたかったが、人がごった返していてプライバシー的なことも有るので、この角度での画像ご容赦ください。
席に案内されると、ステージのバックはガラス張りで、高層ビルの夜景が見えなんともいえない都会チックな、ライブ会場です。
さて、ライブはほぼ定刻に始まった。
カバー曲から始まり新曲2曲をメドレー演奏し、大阪のセットリストですが同じかと思います。
1. トム・スコットのカバー曲
2. 西小山シャッフル (大阪では北新地シャッフル)
3. ミッドタウン
4. SUNSET OF MICRO BEACH
5. 流氷
6. MIDSUMMER DRIVIN'
7. PARASAIL(at Ramada Beach)
アンコール
8. OHI-TAO-SHITAI
9. Fly by night(歌詞あり)
10.Believing(歌詞あり)
驚いたのは2曲目の新曲
大阪では大阪の地名の曲にしてあるが、東京もそれで西小山・・・
僕の住んでいる隣の駅「西小山」
角松さんも目蒲線の西小山と・・・
西小山は、もう10年前から目黒線の西小山
ちょっと間違っていたので、「違うよ今は目黒線ですと」声出したかったが、ここは大人の雰囲気なのでそのままスルーをした。
でも、角松さん西小山どうつながりがあるのか知りたい。
ラジオにメールして聞いてみようか?
そんな1時間半くらいのライブでした。
とっても濃い内容のライブで、懐かしいインスト曲
多少アレンジもされていたが、ほぼ原曲のままと言ってもよかったかもしれない。
まT、このインストライブやって欲しいと思い帰宅の途へと・・・
29日から3日連続で、19時からと21時半からの2回行われる。
僕は19時1stのほうへ行って来ました。
しかし、六本木ミッドタウンは都会の街で、おしゃれです。
東京の田舎者には、不釣合いなところだと感じた。
Billboardの入り口は、青い照明で見た感じ宇宙船?みたいな感じだった。
宇宙にも行ったことないし、宇宙船も見たことも乗ったこともないので、勝手な想像ですが・・・

本来なら、入り口全体を撮りたかったが、人がごった返していてプライバシー的なことも有るので、この角度での画像ご容赦ください。
席に案内されると、ステージのバックはガラス張りで、高層ビルの夜景が見えなんともいえない都会チックな、ライブ会場です。
さて、ライブはほぼ定刻に始まった。
カバー曲から始まり新曲2曲をメドレー演奏し、大阪のセットリストですが同じかと思います。
1. トム・スコットのカバー曲
2. 西小山シャッフル (大阪では北新地シャッフル)
3. ミッドタウン
4. SUNSET OF MICRO BEACH
5. 流氷
6. MIDSUMMER DRIVIN'
7. PARASAIL(at Ramada Beach)
アンコール
8. OHI-TAO-SHITAI
9. Fly by night(歌詞あり)
10.Believing(歌詞あり)
驚いたのは2曲目の新曲
大阪では大阪の地名の曲にしてあるが、東京もそれで西小山・・・
僕の住んでいる隣の駅「西小山」
角松さんも目蒲線の西小山と・・・
西小山は、もう10年前から目黒線の西小山
ちょっと間違っていたので、「違うよ今は目黒線ですと」声出したかったが、ここは大人の雰囲気なのでそのままスルーをした。
でも、角松さん西小山どうつながりがあるのか知りたい。
ラジオにメールして聞いてみようか?
そんな1時間半くらいのライブでした。
とっても濃い内容のライブで、懐かしいインスト曲
多少アレンジもされていたが、ほぼ原曲のままと言ってもよかったかもしれない。
まT、このインストライブやって欲しいと思い帰宅の途へと・・・
Posted by tarboh at 17:39│Comments(2)
│東京
この記事へのコメント
いやはや…お疲れ様でした
不眠不休で…六本木
迷いました〜
私は…目の前に広がる芝生で、夕焼けを眺めてました
うふふふ
な時間に感謝です

不眠不休で…六本木

迷いました〜

私は…目の前に広がる芝生で、夕焼けを眺めてました

うふふふ

な時間に感謝です

Posted by 木漏れ日 at 2011年10月01日 03:08
木漏れ日さんへ
再開発はそれなりのコンセプトで、行われたのでしょう・・・
いきなれると便利なんでしょうが、迷いますね。
でも、ライブはよかったですね・・・
迷った甲斐があったのでは?
再開発はそれなりのコンセプトで、行われたのでしょう・・・
いきなれると便利なんでしょうが、迷いますね。
でも、ライブはよかったですね・・・
迷った甲斐があったのでは?
Posted by tarboh at 2011年10月01日 16:03