2011年10月21日

人間は100%完璧は無い・・・

先日、TOKYO-FMの番組で全日本サッカー前監督岡田武史氏が言っていた。

完璧・100%間違いの無い行動をする人間はいない。
必ず間違いをしてしまう。
その間違いを経験として、今後の経験に生かして限りなく間違えの無い100%に近づけるかが問題だと・・・
確かにコンピューターも人間が指示をした通りにしか動かない。
その指示をするのは人間なので、バグが生じたりコンピューター自体が停止したりする。
車の運転も完璧なら、交通事故も起きないだろう・・・
ミスを起こさない為のミスは大切で、身をもって知る事が大切だと思う。

人間、先を読める先見の目があったら、どんなによいことか?
でも、それがないから人生楽しい辛い喜怒哀楽があって、よいのかもしれない。
不思議と辛い事ばかり頭に残り、楽しいことをすぐ簡単に忘れてしまうのが人間。
なるべく全て忘れないように人生の年輪として、生かして生きたいものだと感じた今日でした。


同じカテゴリー(東京)の記事
とある東京の空
とある東京の空(2020-12-22 18:36)


Posted by tarboh at 22:54│Comments(2)東京
この記事へのコメント
本当に…ですね
一生懸命頑張っていても裏目にでてしまう…
でも、一生懸命頑張るしかないです
Posted by 木漏れ日 at 2011年10月25日 18:56
木漏れ日さんへ
一生懸命やっての失敗は仕方ないですが、繰り返してはいけないですね。
全力を尽くすことが大切だと信じてやりましょう。
Posted by tarboh at 2011年10月25日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。