2006年03月31日

東京目黒川の桜

沖縄の画像が続いたので、気分展開に東京都品川区目黒川下流域の桜を紹介します。
巷は、目黒川でこの写真の上流中目黒駅付近を取り上げますが、この辺は人ごみもなくゆったりと桜を見れます。(個人的には、ここをお勧めします)

東京では、ちょっと有名な目黒川沿いの桜並木です。この画像は、山手通りと第一京浜の間で夕方なので桜の花が少し暗く見えますが、満開状態でとても明るく川沿いが見えました。



東京目黒川の桜


気温がここのところ低く、桜は春を呼んでいる感じですが気温は冬です。こんな状況だと、花見の出来ないくらい寒く、花見をしないうちに葉桜になってしまいます。


同じカテゴリー(東京)の記事
とある東京の空
とある東京の空(2020-12-22 18:36)


Posted by tarboh at 23:43│Comments(4)東京
この記事へのトラックバック
卒業式がありました。卒業証書(↓の様な物)をもらいました。後、「夢の世界を」と、「街は光の中に」を歌いました。あと、ぼくは20期生らしいです。
卒業式【ゴーちゃん】at 2006年04月06日 20:57
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。
クロバといいます。このブログをトラックバックさせていただきました。

きれいな桜ですね?やはり日本人は花に惹かれますね♪
私が住んでいる鹿児島の桜も、今が見ごろです。

とりあえず、トラックバックの報告まで…。
Posted by クロバ at 2006年03月31日 23:50
クロバさんへ

トラバありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by tarboh at 2006年03月31日 23:57
こんにちは。
この中目黒へは、3月19日の日に用事があっていったのですが
当然桜のつぼみは固く閉じたままでした。
目黒川沿いの桜、こんなにきれいに咲くのですね!
すてきな桜のトンネルですね。

先日行った神田川沿い(早稲田)も
本当にきれいに咲いていましたよ。^^
今日は遠出して長瀞!の予定だったのですが
天気が悪いので中止にしました。(泣)
昨日行っておけばよかったと後悔。。。
Posted by Luna at 2006年04月02日 10:56
Lunaさんへ
はじめまして、コメントありがとうございます。
Lunaさんのハンドルネーム「月の神様」ですね。月の神様が照らす目黒川沿いの夜桜もいいと思います。
Lunaさんの荒川の桜もとてもきれいですね・・・・
日本人は、桜を見ると気分もきも「うきうき」してきますね。

またコメントお願いします。
Posted by tarboh at 2006年04月02日 11:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。